MENU
【ハピタス】楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon(条件付き)、じゃらん、楽天トラベル

ハピタス×楽天トラベルで旅をお得に!賢く副収入をGETする方法

お得に旅行を楽しみたいけど、副収入も手に入れたい……。

そんな欲張りな願いを叶える方法があるとしたら、知りたいと思いませんか?

実は、人気のポイントサイト「ハピタス」と、旅行予約サイトの定番「楽天トラベル」を組み合わせることで、旅行代を賢く節約しながら、ちゃっかりお小遣いも稼ぐことができるんです!

「でも、なんだか難しそう……」「本当にそんなに稼げるの?」

そう思われた方もご安心ください。

この記事では、普段からスマホで情報収集をしている20代~40代の女性に向けて、ハピタスと楽天トラベルを最大限に活用し、旅行も副業も楽しむためのとっておきの秘訣を、どこよりもわかりやすく解説します。

もう我慢しなくて大丈夫。憧れの旅行も、ちょっとした贅沢も、ハピタスと楽天トラベルがあれば実現できます。

さあ、あなたも今日から賢くお得な旅の扉を開いて、新しい副収入の形を見つけませんか?

【ハピタス】お得なポイ活アプリ 元手ゼロからポイントで投資を始めませんか?

目次

楽天トラベルはハピタス経由がお得!ポイント二重取りで賢く稼ぐ

憧れの旅行に行くなら、少しでもお得にしたいですよね。

実は、普段から利用している楽天トラベルで旅行を予約する際に、ハピタスを経由するだけで、お得なポイントの二重取りができることをご存じでしょうか?

この方法を知らないと、せっかく貯まるはずのポイントを逃してしまうことになり、非常にもったいないです。

多くの人が、楽天トラベルで予約するだけで楽天ポイントが貯まることは知っています。

しかし、ハピタスを経由することで、その楽天ポイントに加えてハピタスポイントも同時に獲得できるのです。

これにより、通常の旅行予約よりもはるかに多くのポイントを効率的に貯めることが可能になります。

たとえば、5万円の旅行を予約した場合、楽天ポイントで1%(500ポイント)が貯まるとして、ハピタスのポイント還元率が1%だとすると、さらに500ポイントがハピタスから還元されます。

つまり、合計1,000円相当のポイントを、いつもと同じ予約手続きで手に入れることができるのです。

これは、実質的に旅行費用を抑えることにもつながります。

さらに、ハピタスで貯めたポイントは、現金や電子マネー、他のポイントなどに交換できるため、実質的な副収入として活用できます。

旅行で貯めたポイントで、次回の旅行代に充てるもよし、ご褒美のスイーツを買うもよし。

まさに一石二鳥の賢い稼ぎ方と言えるでしょう。

楽天ポイントとハピタスポイントを両方GET!仕組みを徹底解説

「ポイントの二重取りって、どういう仕組みなの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

ここでは、楽天ポイントとハピタスポイントがどのようにして両方手に入るのか、その具体的な仕組みを分かりやすく解説します。

結論から言うと、この二重取りは「アフィリエイト」という仕組みを活用しています。

  • 楽天トラベルの仕組み:
    楽天トラベルは、宿泊施設や航空券などを提供するオンライン予約サイトです。ユーザーが楽天トラベルで予約・決済を行うと、その金額に応じて楽天ポイントが付与されます。これは楽天が自社のサービスを利用してくれたユーザーへの還元であり、ごく一般的なポイント付与の仕組みです。
  • ハピタスの仕組み:
    ハピタスは、企業から広告費を受け取り、その広告をユーザーに紹介する「ポイントサイト」です。ユーザーがハピタス経由で楽天トラベルなどのサービスを利用すると、ハピタスは企業から広告費を受け取ります。そして、その広告費の一部を「ハピタスポイント」としてユーザーに還元しています。

つまり、あなたがハピタスのサイトを経由して楽天トラベルで予約を行うと、以下の2つのステップでポイントが貯まります。

  1. 楽天トラベルでの予約・決済: 楽天トラベルのシステム上で、予約金額に応じた楽天ポイントが付与されます。
  2. ハピタス経由の承認: ハピタスがあなたの楽天トラベル利用を認識し、ハピタスポイントが付与されます。

この流れによって、楽天トラベルからの楽天ポイントと、ハピタスからのハピタスポイントが同時に手に入るというわけです。

この仕組みは、何も特別なことではなく、多くのポイントサイトで採用されている、ごく一般的な合法的なポイント獲得方法です。

【スマホで完結】ハピタス経由で楽天トラベルを利用する簡単ステップ

「ポイント二重取りの仕組みは分かったけど、利用方法が難しそう……」と感じている方もいるかもしれませんね。

ご安心ください!ハピタス経由で楽天トラベルを利用する手順は、とってもシンプルで、スマホ一つで誰でも簡単に完結できます。

ここでは、具体的なステップを分かりやすくご紹介します。

初回利用でも安心!画像でわかる登録から予約までの流れ

まずは、ハピタスに登録するところから始めましょう。

ステップ1:ハピタスに無料会員登録

  • スマホでハピタスの公式サイトにアクセスします。
  • 「新規会員登録」をタップし、メールアドレス、パスワード、生年月日などの必要事項を入力します。
  • 登録したメールアドレスに届く認証メールのURLをタップして、登録を完了させます。

ステップ2:ハピタスで「楽天トラベル」を検索

  • ハピタスのサイトにログイン後、検索窓に「楽天トラベル」と入力して検索します。
  • 検索結果に表示された「楽天トラベル」の広告バナーをタップします。

ステップ3:「ポイントを貯める」ボタンをタップして楽天トラベルへ移動

  • 楽天トラベルの広告ページに移動したら、「ポイントを貯める」ボタンをタップします。
  • すると、自動的に楽天トラベルのサイトへ移動します。この時に、ハピタス経由の履歴が残るため、ポイントが付与される仕組みです。

ステップ4:いつも通り楽天トラベルで宿泊施設や航空券を予約

  • 楽天トラベルに移動したら、普段と同じように、希望の宿泊施設や航空券、レンタカーなどを検索し、予約手続きを進めます
  • 予約完了まで、途中で他のサイトに移動したり、ブラウザを閉じたりしないように注意しましょう。途中で移動してしまうと、ハピタス経由の履歴が途切れてしまい、ポイントが付与されない可能性があります。

ステップ5:ポイント通帳に反映されるのを待つ

  • 予約が完了すると、通常数日〜1週間程度でハピタスのポイント通帳に「判定中」としてポイントが反映されます。
  • 実際にポイントが確定し、利用可能になるまでには、宿泊後や利用後数ヶ月かかる場合があります。これは、キャンセルなどがあった場合に備えて、ポイント付与を確定させるためです。

【ここで注意!】Cookieの設定を確認しよう

ハピタス経由でポイントを貯めるためには、ブラウザのCookie(クッキー)設定が有効になっていることが非常に重要です。Cookieが無効になっていると、ハピタス経由の履歴が残らず、ポイントが付与されません。

  • iPhone(Safari)の場合: 「設定」→「Safari」→「すべてのCookieをブロック」がオフになっているか確認。
  • Android(Chrome)の場合: 「設定」→「サイトの設定」→「Cookie」→「Cookieを許可」または「シークレットモードでサードパーティのCookieをブロック」以外になっているか確認。

これらの簡単なステップを踏むだけで、誰でも手軽にハピタスと楽天トラベルを連携させ、ポイント二重取りを始めることができます。

もっとお得に!ハピタス×楽天トラベル活用術と注意点

ハピタス経由で楽天トラベルを利用するだけでもお得ですが、さらに賢く、もっと多くのポイントを手に入れるための活用術と、知っておきたい注意点があります。

これを知っていれば、あなたの「ポイ活」はさらに加速しますよ!

ハピタスポイントを効率的に貯める裏ワザ

ハピタスポイントを楽天トラベル以外でも効率的に貯める方法はたくさんあります。これらを組み合わせることで、思わぬ速さでポイントが貯まり、副収入アップにつながります。

  • 高還元率案件を狙う:
    ハピタスには、期間限定でポイント還元率がアップする「高還元率案件」が頻繁に登場します。特に、クレジットカードの発行や、証券口座の開設、動画配信サービスの無料トライアルなどは、数千ポイントから1万ポイント以上を獲得できるものもあります。これらを上手に活用することで、一気にポイントを増やすことができます。

実例: 私は以前、特定のクレジットカードを発行するだけで8,000ポイント(8,000円相当)を獲得し、そのポイントで家族旅行の交通費の一部をまかないました。普段使わないサービスでも、お試し期間があるものや、無料で利用できるものを選べば、リスクなくポイントを獲得できます。

  • 「みんなdeポイント」や「ハピタスセレクション」を活用:
    ハピタスには、一定期間だけ参加できる「みんなdeポイント」という特別案件や、厳選された高還元案件を集めた「ハピタスセレクション」といったコーナーがあります。これらは通常の案件よりもポイント還元率が高いことが多いため、定期的にチェックする習慣をつけましょう。
  • お買い物あんしん保証の活用:
    ハピタスには、サイト経由で買い物したにもかかわらずポイントが付与されなかった場合に、ハピタスがポイントを保証してくれる「お買い物あんしん保証」という制度があります。万が一の時でも安心して利用できるため、積極的に活用できます。
  • 友達紹介制度の活用:
    ハピタスには、友達を紹介すると自分にもポイントが入る「お友達紹介制度」があります。SNSなどでハピタスの魅力を発信し、あなたの紹介で登録した友達がポイントを獲得すると、あなたにもボーナスポイントが入ります。これは長期的に見て、非常に大きな副収入源となる可能性があります。

【注意点】ポイント獲得の条件をしっかり確認しよう

ハピタスを利用する上で最も重要なのが、ポイント獲得条件を必ず確認することです。案件によっては、「初回利用のみ」「特定の商品購入」「〇〇円以上の利用」など、細かな条件が設定されている場合があります。これらの条件を満たしていないと、せっかく利用してもポイントがもらえないことがあります。

  • ポイント却下条件:
    特に注意したいのが、ポイント却下条件です。例えば、「申し込みから〇日以内に解約した場合はポイント対象外」「複数回申し込みは対象外」といった条件が記載されていることがあります。これらの条件を見落とすと、ポイントがもらえないばかりか、無駄な時間と労力を費やしてしまうことになります。
    楽天トラベルの場合、予約をキャンセルしたり、予約内容を大幅に変更したりすると、ポイント対象外となる場合があるので、予約確定前に内容をよく確認しましょう。

Q&A

ハピタスと楽天トラベルの組み合わせについて、よくある疑問をまとめました。

利用前の不安や疑問を解消し、安心して「ポイ活」を始めましょう。

  • Q1: ハピタス経由で楽天トラベルを利用した場合、楽天ポイントは減るの?
    A1: いいえ、楽天ポイントが減ることはありません。ハピタス経由で楽天トラベルを利用しても、楽天トラベルの通常のポイント付与率はそのまま適用されます。ハピタスポイントは、ハピタスが楽天トラベルから受け取った広告費の一部をユーザーに還元しているため、楽天ポイントとは別に付与されます。つまり、楽天ポイント+ハピタスポイントの二重取りが実現するわけです。
  • Q2: ハピタス経由だと、楽天トラベルのクーポンやキャンペーンは使えないの?
    A2: いいえ、そんなことはありません。ハピタス経由で楽天トラベルにアクセスしても、楽天トラベル独自のクーポンやキャンペーンは通常通り利用できます。むしろ、クーポンで宿泊代を割引し、さらにハピタスポイントと楽天ポイントを二重取りすることで、最大限にお得に旅行を楽しむことができます。
  • Q3: ポイントが「判定中」から「有効」になるまでどれくらいかかるの?
    A3: 案件によって異なりますが、楽天トラベルの場合、宿泊後またはサービス利用後、2〜3ヶ月程度かかることが多いです。これは、キャンセルや利用状況の確認などが行われるためです。ポイント通帳で「判定中」の状態が長く続くことがありますが、焦らず気長に待ちましょう。もし、数ヶ月経っても「判定中」のままであったり、ポイントが付与されない場合は、ハピタスの「お買い物あんしん保証」を利用して問い合わせてみましょう。
  • Q4: ハピタスポイントの交換先は何があるの?おすすめは?
    A4: ハピタスポイントは、1ポイント=1円相当で様々なものに交換できます。主な交換先は以下の通りです。

    • 現金: 銀行振込で現金として引き出せます。

    • 電子マネー: PayPay、LINE Pay、楽天Edy、dポイントなど。

    • ギフト券: Amazonギフトカード、iTunesギフトコードなど。

    • 他社ポイント: 楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、Gポイント、ドットマネーなど。


    特におすすめなのは、ドットマネーへの交換です。ドットマネーに交換すると、さらに多くの交換先に手数料無料で交換できるため、ポイントの使い道の幅が広がります。最終的に楽天ポイントにまとめることも可能です。


  • Q5: スマホではなくPCで利用してもポイントは貯まる?
    A5: はい、PCで利用しても問題なくポイントは貯まります。スマホでの操作と基本的な流れは同じです。大切なのは、ハピタスのサイトを経由してから楽天トラベルに移動し、予約を完了させることです。Cookieの設定だけは、スマホ同様に有効になっているか確認しましょう。

【体験談】ハピタス経由で楽天トラベルを利用してみた!

「本当にハピタス経由でポイントが貯まるの?」と、まだ半信半疑の方もいるかもしれませんね。

そこで、私が実際にハピタス経由で楽天トラベルを利用した体験談をご紹介します。

以前、家族で沖縄旅行を計画した時のことです。

ちょうど楽天トラベルで、宿泊と航空券がセットになったお得なプランを見つけました。

旅行費用が大きくなることもあり、少しでも節約したいと考えていた時に、友人が教えてくれたのが「ハピタス経由」という方法でした。

正直なところ、最初は「本当にポイントが二重取りできるのかな?」と不安もありました。

でも、ハピタスのサイトで楽天トラベルの還元率を確認すると1%と表示されていたので、「試してみる価値はある!」と思い、早速ハピタスに登録し、そこから楽天トラベルにアクセスして旅行の予約をしました。

予約の手順は普段と全く変わらず、拍子抜けするほど簡単でした。

旅行から帰ってきてしばらくすると、ハピタスのポイント通帳に「楽天トラベル 判定中」の文字とともに、予約金額に応じたポイントが表示されていました

そして、数ヶ月後には無事にポイントが「有効」になり、現金として銀行口座に振り込める状態に。

具体的なポイント額は伏せますが、数万円の旅行代金に対して、数百円相当のハピタスポイントが加算されたのはとても嬉しかったです。もちろん、楽天ポイントも通常通り貯まっていたので、まさにポイントの二重取りが実現した瞬間でした。

この経験から、私は旅行の予約をする際は必ずハピタス経由を心がけるようになりました。

たった一手間加えるだけで、年間数千円〜数万円分のポイントが手に入ることを考えると、利用しない手はないと感じています。

このポイントは、次回の旅行の足しにしたり、ちょっとした自分へのご褒美に使ったりと、賢く活用しています。

あなたも、次回の旅行予約からハピタス経由を試してみてはいかがでしょうか?きっと、想像以上にお得さを実感できるはずです。

まとめ

この記事では、ハピタスと楽天トラベルを組み合わせることで、旅行を楽しみながら賢く副収入を得る方法について解説しました。

  • ハピタス経由で楽天トラベルを利用することで、楽天ポイントとハピタスポイントの二重取りが可能。
  • 登録から予約までの手順はスマホで簡単に完結し、初回利用でも安心。
  • 高還元率案件の活用や友達紹介制度など、ハピタスポイントを効率的に貯める裏ワザも多数存在。
  • ポイント獲得条件の確認やCookie設定など、注意点も押さえることで確実にポイントをゲット。
  • 実際に利用した体験談からも、その手軽さと確実なメリットを実感。

憧れの旅行をお得に実現し、さらに副収入まで得られるこの方法は、まさに一石二鳥の賢い選択です。

今日からあなたもハピタスと楽天トラベルを味方につけて、お得な「ポイ活」を始めてみませんか?

【ハピタス】お得なポイ活アプリ 元手ゼロからポイントで投資を始めませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、タカトシと申します。

このブログは、実際に使用したポイントサイトの経験談や、最新のポイ活情報を発信していくサイトです。

ぜひ参考にしてください。

目次